【レビュー】日清「ラ王 黒タンタン」のレビューはこちら☆

こんばんは!
筆者です。


レビュー企画第6段です!
以前もラ王の担々麺をレビューしました。

今回の担々麺とどう違うのか。
早速見ていきましょう!

◆ラ王 黒タンタン

日清食品からラ王の黒タンタンです!

いつもどおり蓋から見ていきます!

シンプル!
めちゃシンプルです!

付属品はこちら!

黒ラー油が1袋です。

中を見ていきます。

筒状のカップですのでかやくはなく最初から粉末スープもあけられています。

にしても麺が見えない程に入っていますね。

お湯を入れて5分待ちました。

今の所黒要素はありませんね。

そしてかなりスープが濃いのでしょう。

麺が一切みえません。

黒ラー油を入れます。

黒っ!!!

相乗以上に黒いです。
墨汁のようです。

混ぜました。

すごいことになっています。

とにかくひたすら黒い。

担々麺ぽさはまったくありません。


◆感想

黒い見た目に目が行きますが、味はしっかりと担々麺です。

正直見た目と味にギャップがありますが、濃厚で花椒が効いていて美味しいです。

味は意外としっかり優等生でした。

辛さレベルは5段階中の2とあまり辛くなく、安心して食べられる一品だと思います。

◆レビュー

 味 :4.0/5.0 花椒が効いたスタンダードな担々麺でした。美味し。

食 感:3.0/5.0 パッケージに3種のミンチと書いてありましたが確かに謎肉の食感が違いました。

見た目:4.0/5.0 黒さのインパクトがすごいです!一見の価値ありかと!

斬新さ:4.0/5.0 黒担々麺はメジャージャンルなのでしょうか?筆者は斬新だと感じました。

コスパ:3.5/5.0 212円(税別)でした。なかなか良コスパではないでしょうか。

総 合:4.0/5.0 筆者の好きな花椒が効いていたのもあり満足度が高かったです!

上京ものがたり@港区

東京都港区(周辺)開拓中アラサーリーマンです。 食べたご飯やスイーツの他、映画や漫画、バスケなど趣味などについてつらつらと書いております。 都内での仕事終わりや休日の過ごし方の参考になればいいなと思い、もろもろご紹介をさせていただきます。