【レビュー】日清カップメシ「カレーメシ ビーフ」のレビューはこちら☆

こんばんは!
筆者です!

最近レビュー記事を書きたくてカップ麺を食べまくっている筆者です。
今日はカップ麺ではなくカップメシ!

カップメシ美味しいですよね。

◆カレーメシ ビーフ

早速見ていきましょう!

蓋はこちら!

この蓋すごくないですか!
必要な情報が全部詰まっているのにごちゃごちゃしていません!

…蓋で感動しているのは筆者だけでしょうか?

中はこうなっています。

真ん中にカレールー、謎肉、じゃがいも、オレンジ色は人参でカップメシなのでお米が入っています。

早速お湯を注ぎます!
ちなみにいくつものカップメシを食べてきた筆者のワンポイントはお湯を注いですぐに何回かかき混ぜるとムラなくお米が戻ります。

さて5分後の姿がこちらです!

この時点ではまだ見た目のカレーっぽさはありません。


匂いは完全にカレーそのもの。
食欲が高まります。

よ~~~~くかき混ぜるとこの通り!

見事なビーフカレーの出来上がりです!

ルーが溶け切るまでちゃんとかき混ぜるのがポイントです!

◆感想

んまい!

カレーがかんたんに、お湯を注ぐだけで食べられるのってすごくないですか!?

筆者は初めて食べたときはめちゃくちゃ感動しました。

ちなみに結構ラインナップが充実しています。

(画像引用元:https://www.nissin.com/jp/products/brands/currymeshi/)


新発売のシーフードカレー味もすでにゲットしました!

後日そちらもレビューします!

◆レビュー

 味 :4.5/5.0 味はカレーそのもの!ややマイルドな味付けになっています。

食 感:4.0/5.0 少ないながら入っている人参、じゃがいもがいいアクセントになっています。

見た目:3.0/5.0 見た目は茶色一色です。蓋で感動したので3.0にしておきます。

斬新さ:5.0/5.0 お湯を注ぐだけで完成するカップメシ、カレーメシ

コスパ:4.0/5.0 230円(税別)です。結構お腹も膨れるので良コスパだと思います。

総 合:5.0/5.0 初の満点!何回食べても飽きません。もう少し辛いと完璧です!

上京ものがたり@港区

東京都港区(周辺)開拓中アラサーリーマンです。 食べたご飯やスイーツの他、映画や漫画、バスケなど趣味などについてつらつらと書いております。 都内での仕事終わりや休日の過ごし方の参考になればいいなと思い、もろもろご紹介をさせていただきます。