【レビュー】日清ラ王「ビリビリ辛うま汁なし担々麺」のレビューはこちら☆【コンビニ】

こんばんは!
筆者です!

今日もレビューやっていきます!
今までに投稿したカップ麺たちもレビュー形式に変えようかしら?とか思っています。


◆ラ王ビリビリ辛うま汁なし担々麺

レビュー第二弾は日清食品のラ王シリーズから。
こちらの「ビリビリ辛うま汁なし担々麺」です!

以前こちらの記事でも話しましたが、筆者は大の花椒好き。

そして写真を取り忘れていましたが側面もパッケージが凝っていてかっこいい!

赤を基調に辛そうな見た目ですね!

期待大です!

内袋は2袋。

液体たれとかやくが入っています。

なんかかやくが入っているカップ麺が久しぶりな気がします。

かやくを開けました。

野菜の姿がありますがこちらはチンゲン菜でしょうか?

それでは早速お湯を注ぎます!

湯切り後の姿がこちら。

ちなみに筆者、何分待てばいいのかパット見ではわかりませんでした。
よくみると蓋の端に5分と書いてありました。
もっと見やすくてもデザインを損なわないと思うんですがどうでしょう?

最後にタレをかけて混ぜれば完成です!

調味油の類がないのも珍しいですね。

そして全体に赤みがかりましたが思ったほどではなさそうです。


◆感想

さて実食です。

予想通りあまり辛くありませんね。
辛いのが苦手な方にとっては食べやすいかもしれません。

花椒ももっと効いているのが筆者の好みです。


◆レビュー

 味 :3.0/5.0 もっとパンチが効いていてもよいかなと。
食 感:3.0/5.0 特筆するところなし。

見た目:4.0/5.0 見た目は良い。
斬新さ:2.0/5.0 斬新はないですね。
コスパ:3.5/5.0 230円(税別)でした。

総 合:3.0/5.0 パッケージにはシビレレベルが5段階中の4と書かれていましたが残念ながら体感できず。筆者は担々麺なら他の商品を手に取るかもしれません。

上京ものがたり@港区

東京都港区(周辺)開拓中アラサーリーマンです。 食べたご飯やスイーツの他、映画や漫画、バスケなど趣味などについてつらつらと書いております。 都内での仕事終わりや休日の過ごし方の参考になればいいなと思い、もろもろご紹介をさせていただきます。