【レビュー】日清「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」レビューしてみた☆

こんばんは!

たつぼんです!

以前もお送りしたカップメシレビュー!
今回もやっていきます!

◆オーベルジーヌ監修 欧風カレー

蓋から見ていきます。

あま~い!!と行っているのはあの芸人さん…?

と思ってよく見るとあの芸人も大絶賛と書いてありますね。

中身はこんな感じです。

いつもどおり大きなルーと謎肉が入っています。

早速お湯を入れて5分待ちます。

ポイントはお湯を入れた直後に軽くかき混ぜることです。

さて5分経ちましたがまだシャバシャバ。

ここからよくかき混ぜていきます。

◆感想

今回もいい感じにできました。

味はかなり甘めですね。

それでいて後味は結構辛めで蓋の芸人さんのあま~い!!から~い!!はよく味を表現されています。

かつて満点をつけたカレーメシとの比較としてはより甘くマイルドな味で辛さはこちらの方が際立っています。

◆レビュー

 味 :4.0/5.0 たつぼん的にはちょっと甘すぎな印象。辛いのはGOOD。

食 感:2.0/5.0 アクセントになるものがないですね。

見た目:2.5/5.0 茶色一色です。当たり前かもですが映えません。

斬新さ:4.5/5.0 見慣れたとは言えお湯だけでカレーができるのはすごいことだと思います。

コスパ:3.0/5.0 263円(税別)です。カレーメシと比べると少し割高に感じます。

総 合:3.5/5.0 悪くないですが、これを食べるならカレーメシを食べます。カレーメシに飽きたときのアクセントには良いかも?

上京ものがたり@港区

東京都港区(周辺)開拓中アラサーリーマンです。 食べたご飯やスイーツの他、映画や漫画、バスケなど趣味などについてつらつらと書いております。 都内での仕事終わりや休日の過ごし方の参考になればいいなと思い、もろもろご紹介をさせていただきます。