こんばんは!
筆者です!
ポケモンの新作、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」が発表されました。
久しぶりにポケモンに興味がわき、以前にも記事を書きましたが新作待ち遠しくてたまりません!
さて今回はポケモンをプレイする際に最初の手持ちポケモンとして選ぶことができる、通称「御三家」と呼ばれるポケモンについてまとめてみます!
◆第一世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/game/gba/fl/)
第一世代の御三家はくさタイプの「フシギダネ」、ほのおタイプの「ヒトカゲ」、みずタイプの「ゼニガメ」の3匹でした。
この3匹は思い出に残っている方も多いのではないでしょうか。
ちなみに筆者は最初にプレイした際にはヒトカゲを選びました。
序盤のニビジム、ハナダジムあたりがタイプ不利で苦戦するんですよね。
苦労しながら戦ったのを覚えています。
◆第二世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/game/ds/hgss/pokemon.html)
第二世代の御三家はくさタイプの「チコリータ」、ほのおタイプの「ヒノアラシ」、みずタイプの「ワニノコ」の3匹。
筆者はヒノアラシを選びました。
当時は赤いものが好きだったのが原因でほのおタイプのポケモンが好きだったんですね。
この子も思い出の一匹です。
◆第三世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/game/gba/rs/)
第三世代の御三家はこちらの3匹です。
当時の筆者はサッカーに夢中だったのでこれ以降のポケモンはプレイしておりません。
が、今ならキモリを選びますね。
進化先も知りませんので完全なファーストインプレッションです笑
◆第四世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/game/ds/dp/)
第四世代の御三家はこちらの3匹。
筆者ならポッチャマを選びます!
ペンギンかわいい。
そしてポケモンのサイトによると「プライドが高い」とのこと!
この見た目でプライドが高いのも◎です笑
◆第五世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/ex/b2w2/pokemon/pokemon02.html)
第五世代の御三家はこちら!
ツタージャが可愛いですね!
ヘビをモチーフにしたポケモンとのことですが目が可愛いです!
◆第六世代
第六世代の御三家は「ハリマロン」「フォッコ」「ケロマツ」の3匹です!
ケロマツの最終進化系の「ゲッコウガ」はスマブラにも参戦しているので筆者でも知っています。
ですがこの3匹から選ぶならフォッコが良いですね!
もふもふしてて可愛いです!
◆第七世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/ex/usum/pokemon/)
こちらが第七世代の御三家です。
ニャビーがかわいい!
ですがこの子も最終進化系がスマブラに参戦しているので知っています。
良い悪いではないですがゴリゴリ系に進化してしまうので筆者の好みではありません。
この3匹から選ぶならアシマリですね!
◆第八世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/pokemon/)
今の所最新世代の第八世代の御三家は「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」の3匹です。
ファーストインプレッションだとメッソンが好みでしょうか。
この3匹は筆者的にはあまりピンときませんでした。
(ファンの方申し訳ありません)
◆第九世代
(画像出典:https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/)
そしていよいよ先日発表された第九世代、スカーレット・バイオレットの御三家がこちらの3匹です。
くさタイプの「ニャオハ」、ほのおタイプの「ホゲータ」、みずタイプの「クワッス」です。
ひと目見てニャオハに一目惚れ!笑
一気にポケモン新作に興味を持ったきっかけがニャオハでした。
Twitterを見ていただければわかるのですが、筆者は無類の猫好きです。
ホゲータもぽやっとしていて可愛いですし、クワッスもカッコよく進化しそうです。
◆さいごに
いかがだったでしょうか。
ポケモンの第一世代~第九世代までの御三家ポケモンをまとめてみました!
以前第一世代~第八世代までのポケモンの軌跡をまとめる記事を書きましたのでそちらも気になった方は是非チェックしてみてください!
ではまた!
0コメント