田町駅周辺で一人暮らしをするなら家賃●万円以上必須!オススメの不動産屋さんはここ!

今日は田町駅周辺の不動産事情についてレポート!


最近、田町駅周辺の物件を探しているのですが、備忘録がてら書き綴ります。

仕事の関係で、田町駅に引越しをしようと3ヶ月前から動いているのですが、最近田町駅付近の傾向がわかってきました。

思うコト3つ!


■基本、駅から遠い

駅近は期待できない!

駅から遠いのが基本。

まぁそりゃそうかビジネス街x山手線x港区だし。

と、思いつつももっと良い物件はないかなぁと探してしまう。。。

ただ、徒歩10分だとしても他の沿線にも歩いて行けるので、そう思えばまだいいかも。

白金高輪とか芝公園のほうまでいけば幅が広がりそう!と、自分に言い聞かせてます。


■実は、いわくつき物件もあり・・・

ここが強く主張したいところ。笑

7万円代でいいところあるじゃん!で、不動産屋にいって話を聞いてみたらなるほど納得。

・オーナーが中国の方でむちゃむちゃがめつい

・入居時にはいいが、退去時のトラブルが多発(うん十万と必要以上に請求される)

・入居者が、海外の方、生活保護の方、裏のあっち系関連の方が多い

という具合。。。


田町駅のイメージが大きく変わりました。そういう物件もあるんですね。

もちろん全部ではないと思いますが、ビジネス街に近いし大丈夫だろう、という先入観だけで選んでたら痛い目見たなぁと実感。

ありがとう不動産屋さん。


■田町駅周辺では8万円以上が必須!

結論、田町駅周辺で一人暮らしするとしたら、8万以上の物件であることは必須!

もちろん、今はオフシーズンで安めかと思うので、ハイシーズンでは+1〜2万くらいを見た方がいいかもしれないですね。


最後に、おすすめの不動産屋さんをご紹介。

(グーグルで検索すると圧倒的に口コミ評価良いです!)

親子経営なのかな?とにかく親身に話を聞いてくれて、人柄がとっても素敵な人!

HPをみたらブログやYouTubeもやっているみたいです。

https://www.tamachi-mansion.com/


田町・三田周辺をお探しの際は、ぜひ行ってみてくださいね。

上京ものがたり@港区

東京都港区(周辺)開拓中アラサーリーマンです。 食べたご飯やスイーツの他、映画や漫画、バスケなど趣味などについてつらつらと書いております。 都内での仕事終わりや休日の過ごし方の参考になればいいなと思い、もろもろご紹介をさせていただきます。