電子レンジでご飯が炊ける!?電子レンジ専用炊飯器のご紹介☆

こんにちは!
たつぼんです!

今日はせっかちさんに特におすすめな商品を見つけて購入してみましたのでご紹介します!


◆電子レンジ専用炊飯器 ちびくろちゃん

今回購入したのはこちらの「ちびくろちゃん」。

一人暮らしには十分な2合炊きサイズで、お値段はなんと776円!!

普通に炊飯器を買うと7,000〜10,000円程かかりますので、驚きの安さです!
内容物はこちら。

本体は器と中蓋、外蓋の構成です。

本体の他に計量カップとしゃもじが付属します。

こんなに安価なのに本体の他にも付属品があるの凄くないですか!?
説明書がこちら。

ご覧の通り、通常の炊飯器と同じくらいの手間でご飯を炊くことができます。

そして電子レンジにかける時間は10分ほど!!

圧倒的に短い時間で炊き上がります!

◆実際に炊いてみた

実際に炊いてみます!

テストと思って1合のお米を投入。
ありがたいことにこの器のまま研いで良いということだったので軽く研ぎました。

研いだお水を捨てる際には中蓋を利用します。

目が細長いのでお米は流れずに研ぎ水だけ排水することができます。
説明書を見ながら1合分のお水を投入。

排水が不十分だったので水が濁ってしまいました。

※後日炊いた際にはこの時の反省を活かしてしっかり排水し、透明な状態で炊きました。
まずは中蓋を装着。

この中蓋がかなり密閉度が高く、研ぎ水の排水の際にもしっかり穴から水が出てきます。
そして外蓋を装着。

しっかりロックする機構がついており、この外蓋を付けると裏返しても中身が出ないようになります。

この状態でレンジに入れ、1合なので500Wで10分かけます。
電子レンジから出しました。

外蓋を外したところですが、中蓋に膜が張っていました。
炊き上がりがこちら。

ちゃんと炊けている!!

しっかりご飯になっていまいした。

◆最後に

炊きあがったご飯を食べた感想ですが、1回目は若干失敗してしまいました。


今回は事前の吸水なし、水は1合だと220mlのところ約200ml、レンジ内での蒸らし時間5分ほどとせっかちさんコースで作ってみましたが若干ご飯が固く炊きあがりました。


ちなみに後日しっかり吸水時間を30分取り、水の量も記載の通りにして作ってみましたがかなり水っぽい出来あがりだったので絶賛研究中です。


ただ、10分程でご飯が炊けるのはせっかちな筆者にとってはかなり嬉しかったです。


何より、器からそのまま食べられるので洗い物が少なくなったのがGOOD!


これから自炊を始めるめんどくさがりさん、せっかちさんには間違いなくおすすめですので気になった方は是非調べてみてください☆

上京ものがたり@港区

東京都港区(周辺)開拓中アラサーリーマンです。 食べたご飯やスイーツの他、映画や漫画、バスケなど趣味などについてつらつらと書いております。 都内での仕事終わりや休日の過ごし方の参考になればいいなと思い、もろもろご紹介をさせていただきます。