こんばんは!
たつぼんです!
カップ麵レビュー第23回!
カップ麺がここまで来たか!と思わされた一品のご紹介です!
注意事項もありますので気になる方はぜひ最後までチェックしてみてください♪
◆ニュータッチ凄麵 冷やし中華
今回ご紹介するのはヤマダイ株式会社のニュータッチ凄麺シリーズから、冷やし中華です!
まさかのカップ麺で冷やし中華!
びっくりです!
そして冷やし中華らしく夏季限定の発売です。
パッケージも夏らしくなっていますね。
付属するのは3袋。
かやく、後入れ液体タレ、紅生姜の3種です。
中を見ていきましょう。
麺は細麺ですね。
冷やし中華なのでイメージ通りです。
かやくをあけました。
中身は、、、なんでしょうこれ?
きくらげはわかるのですが。。。
冷やし中華といえば定番のキュウリ、卵焼き、ハムなどは含まれていなさそうです。
お湯を入れて5分待ち、湯切りをしました。
湯戻しされてかやくたちの正体が一部明らかに。
きくらげとわかめですね。
白いのはなんでしょう?
そして、この時点で大きなミスを犯しています。
液体タレを投入しました。
写真では伝わらないですね。
紅生姜も入れて完成させましょう。
◆実食
さてこちらが完成形です。
におい等はとくにありません。
食べてみますが、食感に違和感あり。
麺がしまっていないといいますか、、
凄麵らしくない微妙な麺の食感に仕上がっています。
タレや紅生姜のアクセントはいい感じですが。。
やや残念だなあと思って完食しました。
そしてカップを捨てようというまさにその時、普段さして気にしない成分表示でも見ようかとカップ側面を見ました。
それがこちら。
よく見ると湯切り後冷水で麺を占める工程が書かれています!
全然気が付きませんでした。
カップ麺はお湯を入れればできる、という思い込みが生んだ悲劇です。
この記事を読んだ方はぜひ作り方を守っておいしい冷やし中華を食べてください!
夏季期間は売っていそうなのでまたリベンジしようと思います。
◆レビュー
味 :-/5.0 作り方をミスったので評価対象外です。タレは冷やし中華らしくおいしかったです。
食 感:-/5.0 作り方をミスったので評価対象外です。リベンジした際に改めてレビューしようと思います。
見た目:3.5/5.0 さすがに鮮やかな色合いです!
斬新さ:5.0/5.0 まさかの冷やし中華!びっくりしました。
コスパ:4.0/5.0 220円(税別)でした。コスパの評価もリベンジした時の味次第ですね。
総 合:-/5.0 今回は評価対象外とします。皆さんもカップ麺だと侮らず作り方は一読するようにしましょう。私は今回のことを教訓にしようと思います。
0コメント